幕末・明治維新

幕末・明治維新

東京には幕末から明治維新にかけての史跡が盛りだくさん。
長い太平の世から覚め、波乱の歴史の表舞台へと進んでいきます。古地図でその激動の時を振り返ります。

東京駅の敷地は元監獄

伝馬町牢屋敷(5)ご維新後の監獄・東京駅の敷地は元監獄⁉︎

安政の大獄

伝馬町牢屋敷(4)獄中の吉田松陰

伝馬町牢屋敷の火事

伝馬町牢屋敷(高野長英編)

銀座の歴史の物語

銀座の歴史の物語

都心の鉄道史跡

都心の鉄道史跡「汽笛一声・鉄道はじめて物語

坂下門外の変と二・二六事件秘話

歴史の表舞台の門「坂下門外の変」と「二・二六事件」秘話

皇女和宮の「縁切り榎」迂回ルート

皇女和宮の「縁切り榎」迂回ルート

Walking across Rainbow Bridge and historic site Odaiba

レインボーブリッジウォークで史跡「お台場」散策

お江戸の西郷どん史跡巡り

お江戸の西郷どん史跡巡り

幕末を始めた男・清河八郎

幕末を始めた男・清河八郎

「新徴組」が幕末を加速

新選組じゃない、江戸のおまわりさん「新徴組」が幕末を加速

残念な不良「ボーイ伝吉」

偉人ジョン万次郎だけじゃない、残念な不良「ボーイ伝吉

エヴァ風坂本龍馬始動。

江戸の龍馬」がゆく

「桜田門外之変図」

絵巻、古地図で見る桜田門外の変

愛宕山集合之図 月岡芳年画

愛宕山、出世の石段と桜田烈士

「陽だまりの樹」の三百坂

陽だまりの樹」の三百坂

「JIN-仁」に出てくる坂道

JIN-仁」に出てくる坂道

隅田公園の勝海舟像

勝海舟のとんでもない親父

小栗坂上野介

小栗坂とは関係のない幕末の大人物・小栗上野介を想う

(前左)松本良順、(前右)師のポンペ

古地図に無いアキバー西洋医学所は何処にあったか

都心の新撰組

都心の新選組(沖田総司編ー終焉の地は何処なのか?)

焼餅坂

都心の新選組(近藤勇編)

紀尾井坂と九代目山田浅右衛門吉亮

切絵図にみる紀尾井坂と松陰を斬った一族、首切り浅

ゼームス坂から幽霊坂

ゼームス坂から幽霊坂

蔵前駕籠

幕末の乱世を笑い飛ばす落語「蔵前駕籠」の舞台を行く

上野戦争ー残された弾痕(前編)
上野戦争ー残された弾痕(後編)

柘榴坂の仇討

柘榴坂(ざくろ坂)の仇討

岩倉具視暗殺未遂事件「赤坂喰違の変」と、生き残った岩倉邸

岩倉具視暗殺未遂事件「赤坂喰違の変」と、生き残った岩倉邸

大久保利通「紀尾井坂の変」

古地図で辿る大久保利通、最期のルート「紀尾井坂の変」

上野のお山の西郷さん

【真実】上野のお山の西郷さんはなぜ似ていないのか?

シェアはご自由にどうぞ。

坂の町・東京の歴史散策。古地図、古写真でタイムスリップ!走って探すお江戸の物語。