歌川広重画「江戸見坂の図」

港区の名坂

東京で一番坂道が多いといわれる港区。江戸時代には大名屋敷が多く、それらの屋敷と取引する商業・町家も発展、まさに江戸の中心でした。

葵坂

め組の喧嘩

乃木坂の奇怪なる本名

坂下門外の変と二・二六事件秘話

都心の鉄道史跡

柘榴坂の仇討

残念な不良「ボーイ伝吉」

エヴァ風坂本龍馬始動。

Walking across Rainbow Bridge and historic site Odaiba


几号水準点
明治の測量遺産「几号水準点」

ロシア大使館前の几号水準点

港区・渋谷区の几号水準点グーグルマップはこちら
または下記マップ右上の拡大表示ボタンをクリックしてグーグルマップでご覧ください。

シェアはご自由にどうぞ。

坂の町・東京の歴史散策。古地図、古写真でタイムスリップ!走って探すお江戸の物語。