これは水平刻印なので、正確には、
三角補助点41号の附属予備点(几号水平面刻印)
と呼ばれるものです。
近くの三角補助点から500mのところに設置された記録があります。不思議な傷がありますが、撤去しようとした時のものでしょうか?随分と立派で硬そうな石なので、諦めたのかもしれません。
几号水準点って何?を参照
この几号は本法寺の几号水準点に近く、探索するときは2つ同時に訪れることができます。
文京区の几号水準点グーグルマップはこちら
または下記マップ右上の拡大表示ボタンをクリックしてグーグルマップでご覧ください。
都心の43個の几号水準点グーグルマップはこちら
右上の拡大表示ボタンをクリックしてグーグルマップでご覧ください。
撤去等で年々、数が少なくなっています。撤去されていたら、ご報告ください。